講義系参考書の使い方

こんにちは!

今日は講義系参考書の使い方についてお話をします。

 

 

講義系参考書は読み物なので、身についているか確認を取りづらいですよね。

そこで、とって欲しい方法は「セルフレクチャー」です。

参考書のそれぞれのテーマについて、自分自身に講義する練習方法です。

細かすぎると前に進めなくなってしまうので、適度にやりましょう。

 

講義系参考書を見て、言葉を覚えても、その意味をいうことができなければ、

参考書に取り組んでいる意味がありません。

 

例えば歴史であれば「出来事の流れをいうことができるか」ということが、

読み込めているかどうかの指標になります。

 

気をつけたいのはやり込みすぎないこと、です。

勉強を前に進められる程度の詳しさで、確認していきましょう!

 

 

武田塾札幌校では、月~土までいつでも受験相談を受け付けております。
志望校の話、文系理系、選択科目、何でも悩みや相談にお応えします!!
ぜひ、受験相談にお越しください!

また、6/1(金)~9/30(日)の期間限定で、「夏だけタケダ」を実施中です!

8月末までにお申し込みいただくと、

入会金無料で武田塾の方法論を1カ月お試しいただけます。

詳しくはお電話またはメールフォームにてご予約ください!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
札幌で逆転合格を目指すなら
日本初!授業をしない塾【武田塾札幌校】

〒060-0807
札幌市北区北7条西4丁目1-1
東カン札幌駅前ビル4F
(札幌駅北口向ファミリーマートのビル)
TEL 011-299-1576
MAIL:sapporo@takeda.tv
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

LINEで送る
Pocket

関連記事